都内保活事情 江戸川区保活

江戸川区の認可保育園に入りたい!入りやすさは?

投稿日:2018年10月20日 更新日:

 

江戸川区といえば、東京の左側に位置しており、千葉県と近接している区になります。葛西、船堀、小岩などの主要駅もあり、都心へのアクセスは良い割に家賃は手頃ですし、土地も広々していて住みやすいエリアではないでしょうか。

 

そんな江戸川区における認可保育園への入りやすさを確認してみましょう。

 

1.【江戸川区】認可保育園の定員数

 

江戸川区に住む0歳~5歳の子供の数は36,330人です(2018年4月1日時点。江戸川区年齢別人口表より)。ここ10年ほど都内では子どもの数が増えて40%ほど増えていますのが、江戸川区では逆に子どもの数が減っています。子育てしづらい区なのかもしれません。

 

年齢 2018年 2008年 増減 増減率
0歳児 5,775 6,382 -607 -10%
1歳児 6,049 6,442 -393 -6%
2歳児 6,120 6,295 -175 -3%
3歳児 6,141 6,069 72 1%
4歳児 6,105 6,437 -332 -5%
5歳児 6,140 6,434 -294 -5%
合計 36,330 38,059 -1,729 -5%

 

 

それに対して認可保育園の定員数は12,458人(小規模保育を含む)です。全体に占める割合は約34%となっています。他の区に比べると認可保育園は圧倒的に足りていないように見えます。

 

もちろん全員が保育を必要としているわけではないでしょう。育休中であったり、専業主婦(夫)家庭であったり、同居家族が子どもの面倒を見ていたりするかもしれません。0歳~1歳であれば、まだ育休取得中かもしれません。4~5歳は幼稚園に入っているかもしれません。

 

江戸川区で認可保育園が足りているのかどうか、実際のところは事項以降で確認してみましょう。

 

 

 2.【江戸川区】認可保育園の内定結果(2018年)

 

それでは、2018年4月の結果(一次利用調整)を見てみましょう。

 

前年度の結果を公表するか否かも自治体によってバラバラですが、江戸川区では前年度の結果は一切HPでは公開されていません(ただし窓口や電話での質問は受け付けるとのこと)。もっと情報を公開してほしいところです。

 

前年度の結果は公表されていないのですが、「江戸川区の待機児童の現状と取組み」(子ども・子育て応援会議 平成30年9月7日資料)において申請者数および年齢別の待機児童数を確認することはできました。

 

全体の申請者数5,035人、待機児童数440人(うち0歳児クラス226人、1歳児クラス178人、2歳児クラス36人)となっています。

 

※平成30年4月において0歳児クラスの待機児童数が急増しています。前年度は49人ですので、育休手当を継続するために申し込む人が増えたのかもしれません。

 

この数字だけで見ると90%以上の申請者が入園できていることになっていますが・・・現実は厳しい状況だと予想されます。公表されている資料では実情は把握できませんが。

 

 

3.【江戸川区】認可保育園に内定している人たち

 

それでは江戸川区の認可保育園に内定しているのは、どのような家庭でしょうか。

 

江戸川区において一般的なフルタイム共働きの世帯は50点×2=100点となります。

 

申込児(転園を含む)の兄弟姉妹が希望園に在園中、又は4月の利用調整時に内定している場合、なんと6点も加点されます!兄弟がいると圧倒的に有利ですね。また未就学児が3人以上いる場合は1点加点、双子ちゃんの同時申請は1点加点されます。

 

保育ママに預けて働いている場合には1歳児クラス4月入園申請のみ1点加点、年齢上限のある保育施設(地域型保育事業または認証保育所)からの卒園児は1点加点されます。

 

同指数での優先順位は明示されておらず、下記の内容で総合的に判断されるとのことです。

 

・区内在住者(転入予定者を含む)

・新規入園優先(転園の場合は理由による)

・利用者負担額

・保育料未納の有無

・保護者のいずれかが単身赴任等のため入園以降長期不在

・保育が困難となる時間(勤務時間+通勤時間等)

・日中の就労時間(7:30~18:30 実績の有無)

・祖父母の状況(手助けを得られる環境にあるか)

・保護者の収入

・就労実績の有無(3か月の収入実績を基に判断)

・16歳未満のお子さんの数

 

 

江戸川区の選考基準はコチラ

 

 

これらの前提条件を基に、江戸川区の認可保育園に内定している人を推定してみましょう

 

・・・と言いたいところですが、内定ボーダーなどの情報は非公表のため、推定をすることはできません。

 

保育園の空き情報によると4歳5歳児クラスは空きのある保育園もあるため、保育園を選ばなければ誰でも入れる状況にはあるようです。またフルタイム共働きの知人が0歳児4月クラスの選考には落ちていたため、0~1歳児クラスはフルタイム共働きであっても厳しい闘いなのではないかと予想します。続々と認可保育園を新設しているので、2歳児以上のクラスは入りやすい状況にあるかと思われます。

 

4、結論

 

結論:フルタイム共働き夫婦でも厳しい闘い

 

前年度の結果が公表されていないため詳細は不明です。あくまでも予想ですが、フルタイム共働きでも0歳児1歳児クラスでは厳しい闘いと予想されます。続々と認可保育園を新設しているので、2歳児以上のクラスは入りやすい状況にあるのではないでしょうか。

 

他の自治体の状況と比較してみてくださいね!

 

*こちらの記事もどうぞ *

【2018年】認可保育園の入りやすさ比較

【2018年】認可保育園に入りやすい区ベスト5&ワースト5

【2018年】待機児童の多い区ランキング(東京23区)

認可保育園に入るための離婚はオススメしない理由







-都内保活事情, 江戸川区保活

Copyright© 保活まにゅある , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.