都内保活事情 練馬区保活

練馬区の認可保育園に入りたい!入りやすさは?

投稿日:2018年8月23日 更新日:

 

練馬区といえば、公園や緑が多い閑静な住宅地がイメージされます。石神井公園、光が丘公園など広々として遊びやすい公園もたくさんあり、子育てしやすい環境ではないでしょうか。家賃も手頃なので広々とした家に住めるかもしれません。

 

そんな練馬区における認可保育園への入りやすさを確認してみましょう。

 

1.【練馬区】認可保育園の定員数

 

練馬区に住む0歳~5歳の子供の数は35,753人です(2018年4月1日時点。練馬区年齢別人口表より)。ここ10年ほど都内では子どもの数が増えて40%ほど増えていますが、練馬区においては大きな変動はないようです。

 

2018年 2008年 増減
0歳児 5,761 5,744 17
1歳児 6,130 5,641 489
2歳児 6,087 5,548 539
3歳児 6,014 5,743 271
4歳児 6,010 5,765 245
5歳児 5,751 5,972 -221
35,753 34,413 1,340

 

 

それに対して認可保育園の定員数は14,211人(小規模保育含む)です。全体に占める割合は約39%となっています。

 

もちろん全員が保育を必要としているわけではないでしょう。育休中であったり、専業主婦(夫)家庭であったり、同居家族が子どもの面倒を見ていたりするかもしれません。0歳~1歳であれば、まだ育休取得中かもしれません。4~5歳は幼稚園に入っているかもしれません。

 

とはいえ、まだ練馬区においては認可保育園が十分に足りているとは言えないのではないでしょうか。実際のところを次項以降で確認してみたいと思います。

 

 2.【練馬区】認可保育園の内定結果(2018年)

 

それでは、2018年4月の結果(一次利用調整)を見てみましょう。

 

前年度の結果を公表するか否かも自治体によってバラバラですが、練馬区で公表されているのは、「保育園毎の申込者数および内定率」「保育園毎の内定ボーダー」となっています。練馬区の情報公開レベルは23区トップクラスでしょう。(以下、練馬区HPより)

 

合計で見た内定率は以下のとおりです。0歳児であれば8割近くが入れていますが、1~3歳児は半数が入れていない状況です。4歳以降になると希望すれば誰でも入園できるようになります。

 

0歳児 1.2倍

1歳児 1.6倍

2歳児 2.0倍

3歳児 2.4倍

4歳児 0.9倍

5歳児 0.2倍

 

3.【練馬区】認可保育園に内定している人たち

 

それでは練馬区の認可保育園に内定しているのは、どのような家庭でしょうか。

 

練馬区においては一般的な共働きの場合は80点となります(フルタイム40点×2=80点)。なお保育園入園希望月までに認可外保育施設等に預託して職場復帰している場合は2点、卒園時には3点加点されます。また育休ポイントとして1歳児クラスは1点、2歳児クラスは2点加点されることになっています。

 

また兄弟ポイントとして、未就学児童が3人以上いる世帯は5点、小学校3年生以下の子どもが3人以上いる世帯は2点加点、双子以上で入園を希望する場合は3点加点されます。兄弟がいる認可保育園を希望する場合、同指数において優先順位が高くなります。

 

同指数での優先順位は、次の通りです。

 

1練馬区在住者

2保育指数が高い

3保育料の滞納がない

4類型順(災害>不存在>障害>疾病・負傷>就労>介護、就学>出産>就労(内定)>求職)

5希望保育園等にきょうだいが在園している児童と、施設に措置されている児童

6世帯年収(住民税額)

 

練馬区の選考基準はコチラ

 

これらの前提条件を基に、練馬区の認可保育園に内定している人を推定してみましょう。

 

【0歳児クラス】フルタイム共働きなら確実に入れる

 

全体の内定率は1.2ですが、内訳を見てみるとフルタイム共働きであれば確実に入れる状況のように思われます。保育園の多くは内定ボーダーが80点ですが、80点未満の園も少なくありません。50点で内定している保育園もありますし、なんと大泉地区では定員のうち10人枠が余っています。

 

加点ありの場合、もしくは80点であっても兄弟が通っている認可保育園であれば、ほぼ確実に希望も叶うのではないでしょうか。

 

【1歳児クラス】フルタイム共働きなら確実に入れる

 

全体の内定率は1.6ですが、内訳を見てみるとフルタイム共働きであれば、ほぼ確実に入れる状況のように思われます。保育園によって内定ボーダーにはバラつきが見られますが、多くは81点となっています。内定ボーダー80点未満の保育園もあり、また小規模保育であれば定員に空きもあるようです。

 

フルタイム共働き(育休中)であれば1歳児クラスだと81点になりますので、保育園を選ばなければ、ほぼ確実に入れる状況のようです。0歳児同様、加点ありの場合、もしくは80点であっても兄弟が通っている認可保育園であれば、希望が叶う可能性は高いと予想されます。ただし人気園だとボーダーが82点、83点となるので、早期復職して認可外保育に預託するなどの実績を積んでおいた方が確実でしょう。

 

 

【2歳児クラス】フルタイム共働きなら確実に入れる

一般的には2歳児クラスは募集枠が減るため、他の年次よりも激戦になりやすい傾向にあります。練馬区の場合も、その傾向はありますが、そこまで厳しい闘いではないように見受けられます。

 

内定ボーダーの多くは82点ですが、80点未満の園も少なくありません。小規模保育であれば定員に空きもあるようです。

 

フルタイム共働き(育休中)であれば2歳児クラスだと82点になりますので、保育園を選ばなければ、ほぼ確実に入れる状況のようです。

 

【3歳児クラス】認可外保育施設の卒業生で内定は埋まる

内定ボーダーの多くは83点と、なかなか厳しい闘いです。なかには内定ボーダーが68の保育園もありますが、たまたま運が良かったと考えられます。

 

認可外保育施設(上限2歳)の卒業生は3点加点されますので83点となります。ほとんどの枠は卒業生で埋まるでしょう。卒業生であっても認可保育園に入れない可能性があることが怖いですね。世帯年収の高い世帯だと入れない恐れもあります。

 

【4~5歳児クラス】確実に入れる

4~5歳児クラスはガラガラに空いている区も多いですが、練馬区の場合も同じようです。希望の園に欠員があるか否かは運次第ですが、どこの園にも入れないといった事態はないでしょう。

 

4、結論

 

結論:フルタイム共働きなら、ほぼ確実に入れる

 

希望の園に入れるかどうかを別にすれば、フルタイム共働きなら、ほぼ確実に認可保育園に入れるでしょう。低年齢で入園するほど有利なので、希望も叶いやすくなると思われます。

 

他の自治体の状況と比較してみてくださいね!

 

*近隣の区の状況*

板橋区

豊島区

新宿区(準備中)

中野区

杉並区







-都内保活事情, 練馬区保活

Copyright© 保活まにゅある , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.